はじめてのDM施策成功マニュアル

デジタル広告が主流となった今も、ターゲットの「手元に届く」DM(ダイレクトメール)は、顧客との関係づくりに効果的な手法として、改めて注目されています。一方で、内容やデザイン次第で成果に大きな差が出るのもDMの難しさです。
ターゲットに開封され、読まれ、行動につながるDMを設計するためのポイントやDM施策でよくある失敗など、ビーツがわかりやすく資料にまとめました。はじめてDM施策に取り組む方も、改善のヒントを探している方も“人を動かすDM”づくりの基本として、ぜひご活用ください。
こんなお悩みはありませんか?
- WEB広告やデジタル施策の反応が鈍くなってきた
- DMを出しても反応が見えず、改善のヒントがつかめない
- BtoB商材だと、どうやって相手に“確実に届ける”かが難しい
■ 目次(抜粋)
- DM(ダイレクトメール)とは
- はじめてのDM施策でよくある失敗
- 成果を生むDM設計 7つのチェックポイント
実際のレポート資料の一部をご紹介!ぜひ下部のフォームより資料をダウンロードください。
\ DM施策を検討中ならビーツへ! /
ビーツは年間1,500万部以上の実績!
ビーツ独自のマーケティング視点とクリエイティブ力を軸に、『人を動かす=販売につながるDM』へ導きます。
DM施策から販促ツール、イベントまで一気通貫の行動導線プロモーションで対応が可能です。
お気軽にご相談ください。
© BEEATS CO.,LTD. All right reserved.